NewsPicks Learning
【後編】IT化の先へ 「境目」課題のDX

シリーズ1で「DXのあるべき姿」や「デジタル・ツイン」を学んだが、シリーズ2では実際の業務の中でどう推進していけばいいのか?を、フレームワークや「境目」に着目した課題の見つけ方、それらもとにDXで成功した企業の事例を見ていく。

エピソード1を再生する

この講座で学べること

Ep1:DX推進のフレームワーク

まずは、「DX推進」の基本的な考え方を学ぶ。ついつい「部署最適」になってしまいがちのDXをどう「全社」で整理して、進めていくべきかを解説する。

Ep2:「境目」課題に注目せよ

DXの出発点となるのは「各部門の課題の棚卸し」だが、なかなか本質的な課題を探し出すのは難しい。そこで、八子氏は「境目に注目してほしい」という。組織構造、社内外、ツールとツールの間、時系列など、様々な着目すべきポイントを解説。

Ep3:「境目」課題の探し方

Ep1の「フレームワーク」とEp2「境目」を掛け合わせることで、さらに課題を探しやすくなる。課題の棚卸しの仕方について見ていく。

Ep4:境目×フレームワークの活用

このパートでは、「境目×フレームワーク」の具体的な手順をステップに分けて解説。DXなのだから「何を置いてもデジタルで…」と考えがちだが、全6ステップあるうち、デジタルについて考えるのはステップ5以降というが、その手順とは?

Ep5:物流現場のDX ~ハンブルク港~

DXが最も効果を発揮するのは、「アナログの領域を持つ事業」だと八子氏は語る。事例の1つ目として解説するのは、物流分野、ドイツのハンブルク港だ。コンテナが入り乱れる現場をどう整理したのか?

Ep6:建設現場のDX 〜コマツ〜

国内のDX成功事例として、建設機械を扱うコマツを解説。自社製品だけでなく、「建設現場全体」をDXした好事例だ。

Ep7:製造現場のDX 〜THK〜

生産設備の“心臓”と言われる、LMガイドをの世界シャア60%を誇る「THK」の事例を解説。故障検知システムを導入し、「生産設備全体」の故障を検知する装置として機能するようになったDX事例だ。

Ep8:職人のノウハウをデジタル化せよ

職人たちの「感覚のデジタル化」を成し遂げたのが、山本金属製作所の切削加工機「MULTI INTELLIGENCE」だ。温度センサーや故障検知の機能を付けたことで、交換や研磨を促し、現場のアシストを行えるものとして、社外へ販売できる製品へと昇華させた事例だ。

Ep9:デジタル・ツインの実現 〜山本金属製作所〜

アナログのデータをデジタルで検証する「デジタル・ツイン」を自社内で実現させた、山本金属製作所の「Learning Factory」。名前の通り「学習する工場」を実際の映像を交えて解説。

Ep10:データ・グラビティとは?

データには「重力」がある。サービスやアプリを立ち上げると、そこにデータが吸い寄せられるように集積する。そのデータを使って「集約」「検索」「広告」「販売」を行なっていくと、さらに加速度的にデータが集まってくる、というものだ。

Ep11:ESG経営とDXの関係

もはや無視できない「ESG」を組み込んだ経営。「企業活動のデータ開示」が必要となるのだが、データを出すためにはデジタル化が必要。これに取り組むためには、DXが必須だと八子氏は語る。

MOOC一覧へ戻る
| 【後編】IT化の先へ 「境目」課題のDX
会員登録して
続きを視聴しよう
MOOC一覧へ戻る
月額プラン
¥4,000 /月払い
  • NewsPicks 有料記事・動画が見放題

    月額1,850円分 ※Web(クレジットカード決済)

  • MOOC(約80シリーズ)見放題
  • NewStudy(順次更新)見放題
  • プロフェッショナル対談(順次更新)見放題
  • 登壇資料各種のダウンロード
月額プラン
¥4,000 /月払い
  • NewsPicks 有料記事・動画が見放題

    月額1,850円分 ※Web(クレジットカード決済)

  • MOOC(約80シリーズ)見放題
  • NewStudy(順次更新)見放題
  • プロフェッショナル対談(順次更新)見放題
  • 登壇資料各種のダウンロード
  • ※無料体験は初回登録時のみ
  • ※無料体験中はいつでもキャンセルできます。また、無料体験が終了するまで料金は発生しません。未成年者の場合は法定代理人の同意が必要です。特定商取引法に基づく表記
  • ※サービスの改善その他の目的のため、コンテンツの加除を行うこと等サービス内容を変更する場合がございます。