【メディア掲載】四国経済連合会会報(2025年8月号)に、 「中四国DXサミット」のセミナーレポート が掲載されました
2025/08/13
掲載日
2025年8月13日
媒体名
四国経済連合会会報(2025年8月号)
掲載内容
「中四国DXサミット」のセミナーレポート
概要
7月15日、広島市のコワーキングスペース「Hiromalab」で「中四国DXサミット2025」が開催され、オンライン含め約180名が参加しました。主催は中国経済連合会とINDUSTRIAL-X、後援に四国経済連合会が加わり、地域のDX推進を目的とするイベントです。
第一部ではINDUSTRIAL-X八子氏が「AIインパクト」をテーマに基調講演を行い、その後、3つのパネルディスカッションが実施されました。デジタルセッションでは四国化工機(株)と(株)内海機械が現場のデータ活用やAI導入の取り組みを紹介しました。事業変革セッションでは(株)クレスコと(株)広島メタルワークがデータを活かした新規事業開発を議論しました。DXハウツーセッションでは(株)インターパークと一般社団法人 中国地域ITC ネットワークが各社に合ったDX実践の重要性を語りました。第二部はネットワーキングや個別相談が行われ、参加者と登壇者の交流の場として盛況でした。
2025年8月13日
媒体名
四国経済連合会会報(2025年8月号)
掲載内容
「中四国DXサミット」のセミナーレポート
概要
7月15日、広島市のコワーキングスペース「Hiromalab」で「中四国DXサミット2025」が開催され、オンライン含め約180名が参加しました。主催は中国経済連合会とINDUSTRIAL-X、後援に四国経済連合会が加わり、地域のDX推進を目的とするイベントです。
第一部ではINDUSTRIAL-X八子氏が「AIインパクト」をテーマに基調講演を行い、その後、3つのパネルディスカッションが実施されました。デジタルセッションでは四国化工機(株)と(株)内海機械が現場のデータ活用やAI導入の取り組みを紹介しました。事業変革セッションでは(株)クレスコと(株)広島メタルワークがデータを活かした新規事業開発を議論しました。DXハウツーセッションでは(株)インターパークと一般社団法人 中国地域ITC ネットワークが各社に合ったDX実践の重要性を語りました。第二部はネットワーキングや個別相談が行われ、参加者と登壇者の交流の場として盛況でした。
